明日(もう、今日ですね)は晴れます!
中国食堂261からは… おつまみにおやつにぴったりの黒ごまスティック、 チーズと黒胡椒のスティックパイ、 チョコチャンククッキー。 それからもちろん!水餃子。 芋の飴炊き、枝豆と大根のおつまみ。 そして、オーガニック野菜の販売も(少しですが…)します。 能勢の吉村さん(トマト家族やよつばのカタログなどに お写真出てらっしゃいます)、 和歌山湯浅の丸山さん、 そして岸和田塔原の藤原さんのお野菜が並びます。 ご近所の洋食屋さんのらきせぶさんは 唐揚げで出店してくださいます。 ぜひあそびにいらしてください~ #
by cyugoku-syokudou
| 2013-10-26 00:17
| お知らせ
![]() 今年もやります!すみっこフェス!! 10月26日土曜日15時ごろ〜17時ごろ 中国食堂261にて。 音楽、こども落語、ダンス、チア、 占い、蚤の市etc… 楽しいことがたくさんありますよ。 水餃子、おつまみ、おやつ、 煎りたて珈琲、ジュース、 ビール、ワインなどなど、 美味しいものも用意しています。 ぜひ遊びに来てくださいね〜 #
by cyugoku-syokudou
| 2013-10-22 10:58
| お知らせ
お知らせが遅くなってしまい、
申し訳ありません! 5月のパンはお休みとさせていただきます。 お店は通常通り営業いたしますので よろしくお願いします。 #
by cyugoku-syokudou
| 2013-05-04 22:53
![]() 直営店が大阪にオープンした、 イイホシユミコさん。 大学がおなじということもあって かってに親しみを感じていたんだけど、 なんと、ともだちのともだちだった ことが最近判明。 それはさておき、先日、オープン直後の お店におじゃまして、はじめてお皿を 一枚えらびました。 あたらしい器がやってくると、とにかく なんでも盛ってみて、まいにち使ってみる のがいつものやり方なんだけど 使えば使うほど、おどろくほどの よさを実感しています。 どうしてこんなに人気があるのか ほんとによくわかる。 あー、そういうことなんだな、って この感覚、ひさしぶり。 やっぱり、見てるだけではわからない。 お店でお客さまだけに使ってても、 たぶんわかりきれない。 あいかわらず、なりふりかまわず 必死なまいにちだけれど 衣食住、身の回りのすべてのものと こうしてなかよくなっていける 日々でありたいと思う。 #
by cyugoku-syokudou
| 2013-04-13 15:38
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||